What? ARMY JACKET?

MILITARY COAT?

VAN新作2016 ミリタリーショートコート風ジャケットかな。今年のモデルは、なんとなくフランス軍の

F2モデルはフィールドジャケットっぽいね。MA65っぽくもある。どちらにしても多目的に使えそうだ。

素材はナイロンだけど、昨年のMA1同様しっかりしたモノになってる。防寒性はかなり高いですよ。

昨年のMA1モデルは大好評だった。 このタイプも昨年同様、両袖にミリタリー調な同色のワッペン

多数貼り付いていて、また星条旗 雰囲気をそそりますね。 そもそもアーミージャケットとは一般的に

各国の軍隊の中でも陸軍で使用されるジャケットの総称なんです。由緒あるアーミーものアウターは

特にアメリカ軍のM-41、M-43、M-50、M-51、M-65フィールドジャケット、ECWCSパーカー

ドイツ軍の場合モールスキンジャケットや フランス軍のF2フィールドジャケットとか数多くある。

イタリア軍のコンバットジャケットもカッコいい!スウェーデン軍のM-59フィールドジャケットもいいね。

一方ミリタリージャケットは、陸海空軍すべての軍隊用のジャケットの総称でもあり

アメリカ軍のMA-1ボマージャケットは有名ですね。 またN2-Bフーテッドボマージャケットとかね、

有名な・・・映画トップガンG-1(A-2) レザーボマージャケット、B-3 ムートンフライトジャケットなどは、

戦闘機のパイロット用に開発されたもの。アビエータージャケットなのです。 アーミージャケットとは

これらと 別に区別されるんだよ。本と数多いアーミー、ミリタリーものは機能性を重視してある。

素材まで考慮してデザインされたものが多く、多くはファッションデザインの基本になったりする。

VANに限らず、トラッドのブルゾン、ジャンパー、コートだって基本はここから来てたりするんです。

 

VANの新作F2ジャケットタイプ フィールド ミリタリーショート コート

VAN多治見 ブラックのみ入庫です。

M、L、LL 10着ほど。昨年同様、早期に完売予想されます。

お早めにご連絡くださいね〜


↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック!

INTER VARSITY

TEL 0574-49-6228

詳しくは問い合わせください。

旧VAN多治見についての 問合せ 

住所、問合せ連絡先 

〒509-0236 岐阜県 可児市 皐ケ丘(サツキガオカ) 5-126番地

JAPAN  VAN  BRAND

VAN新作スカジャン来週入庫予定です。 これまた限定数ありです。カラーはブラックのみ。

VANらしいというか、和のある日本を象徴するDesignに仕上がっています。

全て刺繍ですよ。日本列島に東京タワー、富士山と素晴らしいね。

これまた即完売だろうなあ。

VAN多治見20枚のみ限定!M、L、LL展開 先行予約分もありますから、残り10着です。

VAN新作スカジャン 来週入庫予定です。これまた限定数ありです。カラーはブラックのみ。

VANらしいというか、和のある日本を象徴するDesignに仕上がっています。全て刺繍ですよ。

日本列島に東京タワー、富士山と、桜が象徴してる。素晴らしいね。

これまた即完売だろうなあ。VAN多治見20枚のみ限定!M、L、LL展開

先行予約分もありますから、残り10着です。  お早めにどうぞ! 37000税別

 

 

スカジャンとは光沢のある化繊の刺し子地で作られ、背中に大型で派手な刺繍が施されている

スタジャンに似た形状のジャケットはお馴染みですね。リバーシブルになっていることが多い。

これはどうだったかなぁ。つまり、和製MA1みたいですね。

第二次世界大戦後に日本を占領する連合国軍として横須賀周辺に駐留した

アメリカ軍兵士達が自分のジャケットに和風の刺繍を入れてもらったのが始まりだったとか。

日本発祥の洋服といわれることもある。ファッションの象徴のひとつとして、

現在ではファッションとして幅広い年代に愛用されていて、今年はけっこう流行るんじゃないかな。


興味ある方はお早めにご連絡くださいね。  

Club Varsity Dormitory / Satsuki Base 126

 

↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック!

 TRAD.   LEADS THE WAY. 

多治見 問合せ連絡先

〒509-0236 岐阜県可児市 皐ケ丘(サツキガオカ)5-126

TEL 0574−49−6228

 

お知らせ! 再放送です。 初放送 2014年

シリーズ東京 「街はこうして 輝いていた。」青山 石津謙介〜

NHK BS プレミアムカフェ 2016 10月3日(月)午前 9時〜

深夜1時〜 プレミアムカフェ 2回リピート再放されます。

VAN創業者 石津謙介 (1911-2005)

50年前、あの男が青山から発信した アイビーファッションが

若者たちの心をわしづかみにした。 

NHK BS プレミアム カフェ 番組名 10月3日(月)午前9時〜

シリーズ東京 青山編 「街はこうして輝いた。」 再放送です。

 

↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック!

INTER VARSITY

TEL 0574-49-6228

詳しくは問い合わせください。

旧VAN多治見についての 問合せ 

住所、問合せ連絡先 

〒509-0236 岐阜県 可児市 皐ケ丘(サツキガオカ) 5-126番地

 

 

 

 

 

 

       

 

 

NHK BS プレミアムカフェ 10月3日(月) ●午前9時〜 ●深夜1時〜再放送

 

 

 

2016 FW VAN 

新作グッズ 多目的マルチケース

 
VAN新作Goodsマルチケース 大人気!1800というリーズナブルなのも良いね。

ペンシルケースと思いきや、マルチケースとな。つまり、多目的に使える。

僕なんかは工具入れにちょうどイイね。愛車にひとつ、いかがでしょう。紺と赤とあります。

ドライバー、ペンチ、スパナ、プラグ、ラチェットも入るね。そこそ収納できます。

ん〜!これはどちらも欲しくなります。VAN多治見は、100個入庫です。予約分で大半はなくなる。でも・・

てんこ盛りです。オンラインでは品切れだとか…たんまりあります。贈り物にも良いですね。

全国へおくりますよ。昨日、一昨日で、随分売れましたけど…あと60個くらいはあると思います。

1個 1800税別です。一人で10個という方もおられました。これは便利グッズですからね。

※ 詳細は 画像クリック ブログ記事にリンクします。

 

 

 

 

FABRIC  CORDURA BRAND

 

VAN新作巾着3点セット! これもまた多目的に使える。ファブリックCORDURAのタグ付き

巾着になっていて大中小と揃ってる。デザインは見てのとおりVAN紙袋Design ですよね。

50セット入荷!残り20セットくらいかな。これまた人気者です。9800税別です。





商品問い合わせは気軽にお電話ください。

全国へ即日お届けします。

VAN多治見 TEL 0572-23-5299  

 

VAN JACKET TAJIMI

VINTAGE GARAGE

Goods

Make The Change

VAN JACKET INC. TAJIMI

商品も・・・VANグッズやスイングトップ、トレーナー、Tシャツ、ボタンダウン、ゴルフバッグ

オープンシャツアロハ…2016春夏の商品もキャプテンサンタ&VANもたんまり在庫ありますよ。

VAN多治見の店内は小綺麗なブティックとは違い倉庫です。ほんと!ガレージ倉庫ですね。

もうね、あちらこちら所狭しにお宝?ザクザク出てきます。好きな人にとっては・・ですかね。

 

※画像をクリックするとBlog記事へリンクします。

人によってはガラクタかもしれませんな。もちろん非売品なるものも多数あります。

昭和の懐かしいキャラクターグッズや看板、サンプルなる1960年代からのVAN商品 ノベルティ

古いメンズクラブ書籍、資料などたくさんあります。博物館ではないけど…ザクザク出てきます。

これはね、VAN多治見に来られた人しかわからないよね。それにしても今年の夏は変な天気です。

全国各地異常気象なのか。日中はめちゃめちゃ気温も高く、かと思えば午後3時過ぎたら雨…

しかもゲリラ豪雨にプラス雷と風が突風に違い。 こちら地方は 一昨日も昨日も…凄かった。

多分今日もそんな感じがする。ゴルフの人も大変だよね。ここまで天応不順だと予定が立たない。

雨に濡れるだけならともかく カミナリ落ちるとヤバイ!ゴルフしていても打たれるらしいですから

昨日もニュースで農作業の人がカミナリ打たれて即死だったそうだ。ご冥福をお祈りします。

 

VAN多治見の店内は整理整頓されてるわけではないけど、おもちゃ箱をひっくり返した感じかな。

どこに何があるのか・・僕しかわからないけど…お宝は必ずあるのだ。隠してあるのだ。どうかな。

新商品ばかりではなく、VANの遊び心が好きな方々にとっては商品ではない形ではないモノ…

そうです。感動こそが商品なのです。お盆休み帰省されてる方も是非遊びにいらしてくださいね。

 

VAN 多治見 ホームページ内にある新旧問わず、デッドストックなど

商品の問い合わせ等は気軽に何でもご連絡ください。在庫ある場合も・・

↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック!

INTER VARSITY

TEL 0574-49-6228

詳しくは問い合わせください。

旧VAN多治見についての 問合せ 

住所、問合せ連絡先 

〒509-0236 岐阜県 可児市 皐ケ丘(サツキガオカ) 5-126番地






※画像をクリックするとBlog記事へリンクします。






 

VAN METAL アルミニウム製ステッカー

5Type SET 200セット入庫 在庫あり

 

VANグッズあれこれ、VAN多治見はお店というか、倉庫状態ですから、たんまり人気商品在庫残っています。

2016年新作モデルは勿論、近年の人気商品アイテム、グッズ小物に至るまで・・・旧商品までストックあり。

なんでも問い合わせください。思いのほかストックがあったりします。特に面白いグッズ関連は多数仕入多く

どうだろうか。服よりグッズです。時に人気商品は、50個とか100個、あるいは、200個という数で仕入れます。

そりゃたんまり〜あります。こちらは2016 VANメタルステッカーセットです。5枚セットで 素材がアルミニウム 

柔らかいので湾曲したところにも貼れますね。また表面のメタルの質感が良いですよ。エンボス加工です。

今のところまだ100セットはストックあると思います。これもまた時間の問題でしょう。お早目が宜しいかと思います。

2セット、3セットとか、複数注文される方がいらっしゃいますからね。  VAN多治見 TEL 0572-23-5299 

※画像クリックするとそのほかのVANグッズ出てきますよ。

2016 VANラグマット こちらも50セット入庫 まだ半数は在庫あり。¥12000税別 横70cmくらいです。

贈り物、ギフトにも多いようです。新築祝いにも喜ばれますね。使い方によってさまざま多用できます。

画像をクリックください。ヤフーブログにリンクします。その他のVANグッズなど現在の情報 多数紹介しています。

問い合わせは気軽にお電話ください。 VAN多治見 TEL0572-23-5299 橘浩介まで。

VAN JACKET

THE YOUNG-AT-HEART

FASHION MONGER

 

      

VAN新作 クラッシックMINIシリーズのTシャツ 4色展開。 プラグとスパナは付属しません。笑

2016キャッチコピーMAKE CHANGEなんだかレトロ感があってシンプルなのがイイね。

正直 どの色も迷っちゃいます。 擦れた感じがレトロ感あるよね。 やはり、MINIはクラッシック大人気です。

たんまり入庫したけど、ゴールデンウィークでも パラパラっと出ちゃいました。まだまだ残ってますよ。

¥4800〜¥5800くらいです。

 

イメージ 1


VAN新作 クラッシックMINIシリーズのTシャツ 4色展開。

2016キャッチコピーMAKE CHANGE

イメージ 2


 

VAN JAC

MAKE CHAHGE

イメージ 3


ミニクーパーシリーズは 2種あって、こちらは前身頃とバック 背中にもロゴが入ってます。

MAKE CHANGE VAN JACですね。どちらもレーシングミニクーパー風にイラストタッチに描かれてます。愉しくなっちゃうな。

ミニクーパーシリーズは、その他にも3種類 カントリーマンにマークワン1959〜1960ミニマイナー、

前のデザインで オースチンミニ系も少しなら在庫あったと思います。問い合わせくださいね。

VAN多治見 TEL 0572-23-5299




    

 

 

      

VAN新作2016 Tシャツ 面白い図柄Design

1960年代の平凡パンチを彷彿する感じですね。大橋歩さんではありませんけど、

なかなか面白い! 

ただし、数が非常に少ないですから ご興味ある方即効で問い合わせください。

カラーは2色 白と赤です。前身頃は無地です。バックDesignですね。

CHANGE

VAN新作のボールドストライプ 綿麻素材のプルオーバーです。毎年作るけれど、今回は素材が良いね。

コットンとリネンの記事はサラサラしていて、速乾性もあるし 爽やかそのモノ。アイビーの元祖と言える。

ビーチボーイズ、ベンチャーズ極めつけでございます。夏は汗臭いおっさんを脱却して 爽やか清潔感でいこう!

この場合 裾は外に出した方が好ましいのです。ホワイトのパンツに合わせて欲しいな。


VAN JACKET  1948

PRODUCT BY INDIA

    

VAN新作プリント エスニック模様の柄のボタンダウンであります。

今季のVAN新作ものは マドラス、インディアンマドラス祭りですね。

どちらもプルオーバー、ハーフプラケットです。プルオーバーはシャツの裾をインするよりも外に出す方が良いかと思います。

爽やかではあるけど、僕は個人的に洗いざらしよりもキッチリとアイロンを充てたい人です。

小綺麗にも清潔感です。 親父の加齢臭は厳禁!ご法度ですな。

まぁね、人それぞれですから 洗いざらしも良いでしょう。 バティックのろうけつ染めとは違います。

コットン100%プリントと言うか、これは染めですね。 染物なのでマドラス同様 恐らくこの染めは草木染めですかね。

色落ち後がまた良い風合いなんでしょうけど…

これまた僕は洗う前に塩水で付けて染めを定着させるんです。先人の知恵。

あんまり色落ちは個人的に好ましくないね。これもまた人それぞれですから、なんとも言えません。

洗う時もネットに入れてか、手洗いです。干すときはひっくり返して日焼けないように干すことです。

本来 乾かすときもハンガーで干しても良いんだけど

ある程度、パンパンシワを伸ばし整えてから逆さまにして干すとあまりシワになりません。

つまり裾を洗濯バサミで挟んで逆さまに干すんです。オックスフォードもブロードもコットン100%ものは全て同じです。

これも先人の知恵です。色落ちは貧乏臭いから嫌なんだな。あははは…笑っちゃいます。貧乏人がよく言うよ〜だよな。

親父が爽やかにこれらをうまく着こなすって やはり清潔感なんですよ。

見窄らしいのだけは嫌だな。嫌な気がする。

インドでつくられたものはどこか温かみを感じます。南国気質なアイテムはどれも手にすれば心が躍ります。

陽気な色使いと気温の高い地域の知恵が生きた涼しげな肌触り。真夏まで快適に過ごせるアイテム。

アイビー親父が夏のアロハやマドラス、ギンガム、シアサッカー、特にエスニック模様の染物プリントなど。

爽やかにこれらを着こなすには 出来れば 暑くとも白のTシャツをインナーに着て首元は白く清潔感、アイロンを充てたいね。

もちろんパンツはホワイトでしょう。僕のオススメです。

 

 

FASHION MONGER

VAN JACKET

 

 

 

(全33ページ)   2  3  4  5  6