![]() |
![]()
INTER VARSITY OLD BOY 「永遠のVAN」今こそ アイビー精神を学びたい。 伝説のアイビースピリッツ 大人の秘密基地 126 Satsuki 新店舗 Satsuki IVY House 126 IVY TRAD SHOP TRAD MAKES LEGEND. VARSITY INTER VARSITY INC. 問合せメイルはこちら↓↓ TEL 0574-49-6228 ール問Club Varsity Dormitory / Satsuki Base 126 Satsuki IVY House 126 ↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック!
「昭和とVANと橘浩介」Yahoo!ブログ 過去14年間のデータ 6000以上にのぼる。 3万〜4万の画像、動画等 それら全てのデータは Ameba Blog へ 新たに移行 引越ししました。リンクします。 登録くださると幸いです。 今後の情報発信及び、日々日常の更新 Ameba Blog メインとなります。 フェイスブック facebook こちらもココから LINK 連動 します。
全33ページ ↓ 次ページへ続きます。
アフリカンローズ (AFRICAN ROSE)岐阜店 担当させて頂く 橘浩介でございます。 僕は長い間 アパレルファッション インポートブランド ジョルジョアルマーニやデザイナーブランド コシノヒロコ、アイビールックでお馴染みのVANヂャケット VAN JACKET 関連の仕事に携わっていました。 2017年8月まで。VANショップ多治見では 全国のみなさまに大変お世話になりました。 VANヂャケットが1960年代〜1970年代 若者文化に多大な影響を及ぼしたことは周知のこと。 その後の世代までもが衣食住においてライフスタイル遊び心の原点になっています。 「昭和とVANと橘浩介」Yahoo!ブログ 過去14年間のデータ 6000以上にのぼる。 3万〜4万の画像、動画等 それら全てのデータは Ameba Blog へ 新たに移行 引越ししました。リンクします。 登録くださると幸いです。 今後の情報発信及び、日々日常の更新 Ameba Blog メインとなります。 フェイスブック facebook こちらもココから アイコン LINK 連動 します。
Base126 TEL 0574-49-6228 直通 080-3654-2384 橘浩介
歴史や文化への尊重や敬意はもちろん いつの時代までも残るものであり、時代を超えて後世へ受け継いでいく。 これは僕にとっては VAN創設者石津謙介イズム アイビー精神に共通するものです。 確かにファッションは面白いけれども お金をかけてお洒落な服を着ていても 住まいや生活がある程度豊かでないと 本当の幸せではないと思ったからです。華美や豪華さを求める事ではないということは先に申しておきます。 石津謙介さんから学んだ中に悠々自適・・「悠貧」という言葉があります。 貧しさを悠々自適に愉しむこと。つまり、バランスです。 仕事・家庭・プライベート 正三角形の和が等しくなければならない。もちろん、人それぞれ大きい小さいはあるけれどもバランスなんです。 生活における気質とは一日一日を愉しく生きようとするライフスタイル全般のバランスであり、僕はいつも憧れがありました。
ファッション関連に長い間携わってきて学んだこと。 大切なもの。人と人のご縁や機縁は人生においての財産です。 僕は世界の一枚板 無垢テーブルを取扱う アフリカンローズに出会ったのです。 アフリカンローズ 別名:生命の樹 偉大な自然大地が育んだ 樹齢数百年・・・息づく木のぬくもりは手触り・質感。これは実際に触れてみないとわからない。 感じるんです。感動します。 自然のあたたかな風合いは人と人の心の距離をそっと近づけます。
僕はいつの時代でも 衣食住に限らず、如何なるものでも ずっと残るもの 受け継いでいけるもの 人の五感で感じる本物。 お客様に本物の満足こそを一番大切に思っています。 VANヴィンテージ 旧在庫 洋服・グッズはもちろん。アフリカンローズ ファニチャー世界の一枚板テーブルなど。 アフリカンローズ岐阜店 皐ヶ丘(サツキガオカ)宜しくお願いします。
AFRICAN ROSE 126 GIFU SATSUKI IVY HOUSE
僕が厳選した世界の一枚無垢テーブルを取扱うお店をオープン! ゴールデンウィーク 何人かご来店 戴いております。 初日に来客されたお客様というかお友達の原さん。 翌日奥様と一緒に来られました。 3枚のブラックウォールナット2100〜2200かなり大きなダイニングテーブル迷っておられました。 サイズもですが杢目の模様で選ぼうとするのは仕方ありません。僕はまだまだ素人ながらこう言いました。 手で触って感じるものを優先した方が良いのではないか。樹木の精魂というか必ずやご縁を感じるものがあると思います。 奥の部屋の隅にある2000×1000のこれもまたそこそこ大きなテーブル板に目が止まりました。ん!! これだ!! 原さんは一発即決でこれに決めた。 えぇ〜〜!であります。クラロは高級車ロールスロイスのダッシュパネルにも使われます。 おかげさまでアフリカンローズ 岐阜店 初っ端から第1号の記念すべきお客様となりました。 ご成約頂きありがとうございます。 僕もこれからは多くを学びます。樹種の種類は勿論、原産国、材質、市場での稀少さ、取扱メンテナンス販売店としてだけではなく 乾燥、削り加工研磨オイル仕上げまでの技術もまだまだこれからケ件を積んで施工職人として学ぶことがたくさんあります。 VANショップ時代からのお客様も多数いらっしゃっています。中でも洋服だけに限らず、ライフスタイル全般を人生の生き方こそ大切にしてる仲間 友人たち。 皆さんがとても興味深く関心を持っておられます。樹齢数百年の樹木の精魂に吸い込まれますね。 杢目には樹齢人生が醸しています。 数百年の歳月と自然を凝縮した一枚板には本物を手で触れる感じる。言葉や金額を超えた価値存在感は多くの人に自然のぬくもりを伝えます。 数百年の歴史ある原木が一枚板になるまで携わった人たち置かれた空間の空気を和ませ代々引き継がれていく。 自然のままだから流行に流されない。これらの一枚板がもたらすものは一生ものそれ以上の価値であり、 この世にふたつとない資産なのです。 自然が創り出した造形の芸術なんです。 自然のアートには太古の浪漫を感じます。 人間の生涯で大切なことは家族で過ごす時間が増える場所 空間 家族の一体感が育まれる和やかなひと時の積み重ねは樹木の年輪と同じなんです。 暮らしの真ん中には大自然がそこにあるということですね。 アフリカンローズ 岐阜店 スタートです。僕にとっても記念すべき最初のご成約の原様 ありがとうございます。 感動は僕にとっても原さんにとっても、この時の歓びは永遠に忘れることはありませんね。本社共々改めてありがとうございます。
全33ページ ↓ 次ページへ続きます。
TRAD. LEADS THE WAY.
元 VAN多治見 問合せ連絡先 Satsuki IVY House 126 Club Varsity 〒509-0236 岐阜県可児市 皐ケ丘(サツキガオカ)5-126 TEL
0574-49-6228 文 予約 問い合わせ先 080-3654-2384 今後は、元VANショップ多治見は 新天地、新店舗 Varsity / Satsuki IVY House 126 にて 僕が今までセレクトした、1960〜1970旧VANヂャケットのサンプル品や現在庫1000万近くあるだろうか。 旧在庫等の問合せは勿論です。気軽に問合せください。 今後は橘浩介監修のオリジナル商品を始めクロージングテーラーメイド、シャツ、パンツ、 ヴィンテージ、小物グッズに至るまで、服に限らず、クルマ、時計、ファニチャー関連 世界の一枚板 インポート、ミリタリーグッズ 趣味趣向のセレクトショップとして新たに展開します。 現VANヂャケットとは 決別の意向となりましたが 今後は ヴァーシティ "Varsity 橘浩介"と お客様との関係は今まで通りで御座いますので 今後とも宜しくお願いします。
限定モデル MA1 フライト パイロットジャケット 1950年代復刻版 CLUB VARSITY オリジナルモデル 問合せ Base126 TEL 080-3654-2384 橘 浩介
MA-1フライトジャケット初期モデル1952〜1955 に拘ってみました。 アメリカ空軍フライングジャケット 本来MA-1は インターミディエイトゾーンと呼ばれる 摂氏マイナス10度〜10度地域で飛行するパイロットのために開発されたもので、 戦闘機のコックピットは狭く、その上さまざまな機器に囲まれ、レバーやスイッチなど突起物も多い。 そこでパイロットの身体に負担がかからず、着心地がよく、動きやすく、収納性や耐久性、保温性、防水性などの 機能に優れたジャケットとして誕生したのが MA-1ですね。飛行服の最高傑作と言われています。
MA1 フライト パイロットジャケット 1950年代復刻版 よく耳にするアルファ製のものは後期モデルですが、これは初期モデルで特徴がありますね。 胸のジッパー横にポックスタブが付き、両脇にICSコードループ、 つまりこれらはパイロットの非常用ボンベのホースやコードをクリップする オキシジェントホースクリップタブなんです。ICSとは固定するコードループスナップ TYPE MA-1 MIL-J-8279 / U.S.AIR FORCE VARSITY MODEL SATSUKI A.F.BASE126
しっかりしています。 僕が推奨する MA1フライト パイロット ジャケットです。 豪華にもゴールド V-STYLE エンブレムを飾りました。 とても黒にゴールドは映えますね。 レーベルは、Club Varsity / Black label 織ネームも取り付けました。 Varsity original MA-1 です。これは VAN JACKET製ではありません。 取付エンブレムは2016カタログ表紙にも載った、今ではかなり貴重なemblemです。 各種エンブレム在庫有り。 勿論、背中にVANのロゴなどありませんから安心してください。 クラッシックカー、モータースポーツ、ドライビング パイロットジャケットして大活躍しそうです。 Size: S.M.L.LL ブラックのみ Club Varsity ユニフォームとして限定で仕上げました。 着数、エンブレムemblemの種類数に限りがあります。 初期ロッド 50着完売!追加予定有り。 予約受付中です。気軽に問合せください。 TEL 080-3654-2384 橘まで。 A.F.Base126
「昭和とVANと橘浩介」 Yahoo!ブログ 過去14年間のデータ 6000以上にのぼる。 3万〜4万の画像、動画等 それら全てのデータは 新たに移行 引越ししました。日々更新 リンクします。 登録くださると幸いです。
問合せ アフリカンローズ A.F.Base126 Satsuki TEL 0574-49-6228 直通 080-3654-2384
昭和とVANと橘浩介 「さよなら、みゆき族。」
● 僕のYahoo!ブログ「 昭和とVANと橘浩介」にて紹介させて戴いた、「さよなら、みゆき族。」 10年ほど前に原作 原稿を頂いて、なかなか面白かったので、本にされないんですか。と訪ねたところ・・しないということでした。 ですから、僕が内容の登場人物たちの表現や僕の青春時代の事も織り交ぜて一部書き直し紹介させて頂いたんです。 2018 11/20 初版本自費出版の為 数百冊と発行部数が少ないです。 おかげさまで出版されることとなりました。 発行部数が少ない為、Yahoo!ブログ、僕のFacebook等で一般告知しますと、あっという間になくなりそう。 ひょっとすると・・Amazonなどで 1万くらい?プレミアム付いちゃうんじゃないかと思っています。なんちゃってね。
部数は残り・・僅かです。僕のところの100冊は既に、完売してしまいましたが、東京代官山の蔦や書店に置かれる 予定だったものが50冊ほど僕のところへ送られてきましたので まだ僅かながら在庫あります。 HPホームページからメールください。 080-3654-2384 こちらへ連絡くれても良いですよ。 石原さんの青春時代ノンフィクションであるものの。 僕の青春時代、まさに「昭和とVANと橘浩介」。である。 主人公の瀬島次郎の親友として 橘浩介(コースケ)と登場します。
今でも、僕の青春の思い出なのです。 「昭和とVANと橘浩介」 タチバナコウスケ
ださい 。
元VANショップ多治見 移転しました。 問い合わせ先 080-3654-2384 今後は、元VANショップ多治見は 新天地、新店舗 Varsity / Satsuki IVY House 126 にて 僕が今までセレクトした、1960〜1970旧VANヂャケットのサンプル品や現在庫1000万近くあるだろうか。 今後は橘浩介監修のオリジナル商品を始めクロージングテーラーメイド、シャツ、パンツは勿論、ヴィンテージ、 小物グッズに至るまで、服に限らず、クルマ、時計、ファニチャー関連 世界の一枚板 インポート、ミリタリーグッズ 趣味趣向のセレクトショップとして新たに展開します。 現VANヂャケットとは 決別の意向となりましたが 今後は ヴァーシティ "Varsity 橘浩介"と お客様との関係は今まで通りで御座いますので今後とも宜しくお願いします。
全国の皆様へ。。お詫びとご報告です。 VANショップ多治見
先ず初めに 全国の皆さんへのお詫びのご報告となります。 誠に申し訳ありません。 此度、VAN本社との方向性 僕の望む価値観の違い… 決別であるため 僕の一方的な決定です。 新店舗 移転先でのVAN特約店オフィシャル契約解除となりました。 旧VANショップ多治見は移転先 新店舗 "VARSITY" Satsuki IVY House 126 Varsity
ヴァーシティ として 屋号を変更します。 宜しくお願いします。 9月から新店舗移転について準備を新たな VANショップ皐ヶ丘店を検討しておりました。 新たなVAN新契約の準備を進めてましたが、9月以降〜契約がないからという理由で 9月、10月、11月と 今季2017秋冬VAN多治見のオーダー分、商品なにひとつ納入されませんでした。 大変申し訳ありませんでした。 この度、VANショップ多治見 僕のお店、橘浩介から納めることが 出来なくなりました。 VANショップ多治見ご愛顧のお客様へ先ずはご報告です。 現在のVANヂャケットの会社方針と橘浩介の方向性とそぐわなかった。つまり調印出来ませんでした。 僕自身長年大切にしてきたVANへの思いや遊び心。お客様への満足度なる価値観の提案するも 僕自身 今後のVANの方向性に魅力がないということです。 コンセプトが全く違ってしまっていたからです。 決してVANを誹謗中傷する事ではないと口頭にお伝えします。現行のVANは独自のやり方があるでしょうから。 これは僕個人の決定です。本当に申し訳ありません。 勝手ながら 僕の方からVANヂャケットとは今後の 新規の特約契約内容は認められず、継続更新はしないと伝えました。 今後はVANヂャケット新商品のご紹介出来ないのと現VANヂャケットと今後は関係ありません。 これでVAN多治見は完全閉鎖となり、VANショップの看板を降ろすこととなりました。 正直とても残念でなりません。今後はお客様と同じく、個人的、いちVANファンとして、 石津イズム VAN精神を貫き通したいと思っています。 今後も VAN石津イズムは僕の信奉するイデオロギーであることは間違いありません。
橘 浩介 浩 Kousuke Tachibana 介 "Varsity 126"
長年全国のお客様にVANショップ多治見を応援して戴いていただけに心よりお詫び申し上げます。 VANショップ多治見 20数年間に幕を閉じます。 ほんとにありがとうございました。 ご贔屓にしていただいた皆様方になんとお詫びを申し上げたら良いのか…本当に申し訳ありません。 僕が携わってきた、今までのVANヂャケット、石津VANが残してくれた精神は永遠不滅です。 ひとつの時代の流れでしょうか。 Satuki IVY House126 僕が学んだVAN石津スピリッツ!精神は面白いことはなんでもやる! 常に躍動と遊び精神ユーモアがなくてはならない。このスタイルは今後も変わらない所存です。 僕が今までセレクトした、1960〜1970旧VANヂャケットのサンプル品や現在庫1000万近くあるだろうか。 今後は橘浩介監修のオリジナル商品を始めクロージングテーラーメイド、シャツ、パンツは勿論、ヴィンテージ、 小物グッズに至るまで、服に限らず、クルマ、時計、ファニチャー関連 インポート、趣味趣向のセレクトショップとして 新たに展開します。 現VANヂャケットとは 決別の意向となりましたが 今後は ヴァーシティ "Varsity 橘浩介"と お客様との関係は今まで通りで御座いますので今後とも宜しくお願いします。
乞うご期待! " VARSITY" 橘浩介 Intar Varsity Inc,
「昭和とVANと橘浩介」Yahoo!ブログ 過去14年間のデータ 6000以上にのぼる。 3万〜4万の画像、動画等 それら全てのデータは Ameba Blog へ 新たに移行 引越ししました。リンクします。 登録くださると幸いです。 今後の情報発信及び、日々日常の更新 Ameba Blog メインとなります。 フェイスブック facebook こちらもココから LINK 連動 します。
新店舗 Satsuki IVY House 新しく生まれ変わります。 "Varsity" ヴァーシティ ↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック!
INTER VARSITY
Satsuki IVY House 126 Club Varsity Satsuki Base 126 Satsuki IVY House VANショップ多治見 店舗老朽化、VAN契約終了の為、閉鎖しました。 新店舗 Satsuki IVY House 126 新しく生まれ変わります。 ↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック!
INTER VARSITY Satsuki IVY House
旧VAN多治見移転先 Satsuki IVY House 126 問合せ連絡先 〒509-0236 岐阜県 可児市 皐ケ丘(サツキガオカ) 5-126番地 TEL 0574-49-6228
長い間、家族全員が乗れるサルーンがないことに気がついたのだ。 候補はいろいろありそうでなかった。便利なサルーンは多数あれど納得いくものがないのですよ。 免許を取って多国籍に渡って多くの車に乗ってきました。またかなりの欧州文化に影響されました。 衣食住 生活様式の中で 特に車を通して多国籍の文化や海外のファッション然り思考を学んだ気がします。 20代前半にフランス車 シトロエンに出会いました。GSクラブ…パラス…乗り継いだくらいハマった時期がありました。 その時 一目惚れした車がシトロエンDSでした。 それは高嶺の華で僕にはおいそれとは手が出せず…憧れでした。 東京ディズニーランド オープンの年 買ってきた一台の DSは 当時の憧れでずっと大切に僕は持っていたくらいだからね。 今まで何度か話があったけれど、ずっと敬遠していた。 それは維持費とメンテナンス…ボデイの腐り…大変なんですよね。 数多くの苦労さを聞いてるからだ。今では70年近く経ってますからね。 此度 2018年、昨年ご縁があって 1台のシトロエンDS21の話が舞い込んできた。モデルは1955?1967 DS19で、1965?1967まで生産された DS19のボデイベースにDS21となる個体だった 。驚いたのは、このDS…3オーナーくらいで 長い間ガレージにしまいこんであったため腐りがほとんどない。車検証は初年度登録も1967年、昭和42年である。 心配な機関はどうなのかと…なんと全てにおいてレストモッドされている。 レストアはもちろん改良を加えて一から近代なものに作り直してあるではないか。。 決して空を飛ぶことは出来ないけど…これは素晴らしい!
大きなガラスも巻き上げ式ではなく、パワーウインドウに換装されている。ステアリングもパワーステアリング、 ブレーキシステムはデイスクでマスターバック付きABSまで…配線関連は全て一から引き直し、 ウインカー、ヘッドライト、テールライト、バックライト、あらゆる電関連はLEDに換装、 あの…旧車特有の灯篭のような暗い電球とは違うのだ。アース不良もないだろうし、接点であるコネクターもカプラ式、 全てが近代のものに移植換装と構造変更してある。 書類上も全て陸運局公認書類揃っています。これなら壊れない… やはり DSは シトロエンのデザインが一番ですからね。宇宙船のような形から入ったものだ。 これで機関上の心配がないのなら全く言うことないね。これはこれでそのまま タイムマシーンになってもいい。 シトロエンのデザインは ある種の応用芸術 と言われるのは表面的な形の追及では決してないと言う事。 つまりエンジニアリングが訴求する要件とスタイリング造形とが、どちらが突出するでもなく、 互いの非常に高いレベルで融合している事に気付いた。インダストリアルアート…というか、 そう言う意味で応用の芸術なのだと思います。例えば空力デザインが施されているところが面白い。 離対気流もそうですが、調べてみるとカムテール理論。 わかりやすく説明すると車体上面流の後部離対気流 コーダトロンカ 1950年代にCL係数にまで考えが及んでるのは凄い事なんだよね。 空力重心を後ろに持っていくほど横風に対して車体の方向安定性のマージンは増えるわけで、 そしてこのホイルベース3125もある。直進安定性も高い。例えば弓矢の矢が頭に重い鏃があるでしょ! 横風を受けるように面積を採った矢羽が後端にあるのは同じ狙いなんだと言う事だね。 おそらく飛行機の技術から来ているのでしょう。 主任設計者のフェーブルは元々航空機メーカーに在籍していたことがあったそうだ。 DSのスタイリングデザインは機械としてエンジニアリングと密接に関連しているんです。 決して格好の良し悪しで決定されたわけではないんですね。調べ上げていくと色んなことを発見する。 DSにおいては全てのパーツが然るべき役割と機能を与えられて設計デザインされているわけだ。 そして美しくエレガントに表現されてる。そもそも工業デザインとはそういうものなのでしょう。 日本では、デザインと言うと どうも形を造るだけの意味に捉われがちですが、 本来英語読みのDesignなる言葉には設計という意味も含まれています。 engine designer と言うべきか本来の意味のデザイン 視覚的な面だけで語れないデザインなんでしょうね。 フラミニオ、ベルトーニは工業デザイナーであり彫刻家だったそうです。 エンジニアリングとスタイリングだけではなく 優しさとチャレンジ精神、 そういった全てが高い美意識の元に結実して完成したのがシトロエンDSなんでしょう。 パリサロン発表の1955年から74年経てでさえ、現代でも乗ると今でも強く感覚的に訴えてくるものがある。 DSの素晴らしさは時代を卓越しているんだよな。憧れの女神…Desse=DS とはフランス語で女神って言うんです。 参考までに youtubeから LINK抜粋です。 ↓ DSはフランス語でdesse 女神 ドイツのモータージャーナリストのアレクサンダーシェパードのとある言葉を引用すると、 シトロエンDSは未来のクルマではなく、現代のクルマである。 他の全てのクルマが過去のクルマなのであると。 https://www.france-ex.com/tour/category/1913.html#pickup_2 レストアといえば、工場出荷時のオリジナルの状態を尊重した上で、限りなくその状態に近づけていくことが王道ではないだろうか。 その一方で、オーナー自身が好みのボディカラーなどを指定し、理想の形へと仕上げていくような手法もあるだろう。 その他にも「レストモッド」という、クラシックカーに命を吹き込む新たな手法が存在感を増しているのも見過ごすことはできない。 「レストモッド」とは、回復するという意味のレストア(restore)と、修正するという意味のモディファイ(modify)を組み合わせた造語だ。 レストモッドの一例として、クラシックカーを美しくレストアしつつ、最新のエンジンなどを移植することもある。 より現代的な乗り味を持ち合わせつつ、クラシックカーを楽しめるように手を加える手法だ。 やはりクラシックカーである以上、トラブルが起こりやすいというネガティブなイメージがあることは否定できないだろう。 もちろん、現代のクルマと比較すれば気を遣う部分は多いが、適切なメンテナンスを施せば、ある程度はトラブルを回避することも可能だ。 そこで、エンジンなどを近代のものへ載せ替えることで、クラシックカー特有のデリケートな部分に気を遣う必要がなくなり、 気兼ねなく愛車とのドライブを楽しむことができるようになるのだ。 CITROEN DS19 / 橘浩介 ブログより記事抜粋
Club Varsity Meeting 秋は紅葉 毎年恒例の Club Varsity ヒストリックカークラブ イヴェントのお知らせです。 EME47 蓼科ミーティング!秋は紅葉 彩の蓼科ミーティングの季節がやってきました。 皆さまの参加お待ちしております。 中央道恵那山SA〜駒ケ岳〜諏訪湖〜白樺湖〜車山高原富士見台〜蓼科高原〜信州蓼科レインボーライン 新旧問わず、ヴィンテージなクルマから〜Newモデル ヒストリックカー、クラッシック・・・多国籍なクルマ・バイクが集います。
Club Varsity Meeting 第47回 毎年恒例のクラブ ヴァーシティ ツーリング 車種新旧問わず、多国籍なクルマが参加します。車はもとより人と人の趣味趣向の 同窓会のようなものですかね。 メンバー老若男女 初参加の方も多数おられます。第47回は、例年の天候も含め 雪の懸念があるため 予定日を1週間早めました。 11月9日木曜です。勿論、メンバー関係なく誰でも参加出来ます。途中までの参加でもOK!ですし、途中からの合流でもかまいません。 自由参加です。参加費も要りません。但しご宿泊希望の方は事前にご連絡くださいね。 クラブジャケットはお忘れなく。。 今回おおよそ 15名〜20名 前後宿泊予定です。 Club Varsity 事務局 TEL 0574-49-6228 橘まで。
Club Varsity Old ENGLAND Style HOTEL XIV Tateshina Hikita,Yagi,Kondou,Itou,Yasue,Takahashi,Emiko,Tachibana,Ohba,Uchida,Nakane,Yoshikawa,Yamaji Kameshima,Matsumura,ErikaMizutani,Harumi,Tomatsu,Haseba,Riyo,Yousuke,Yoshioka,Maeda////30名参加
F I N E C L O T H S
Club Varsity by K.TACHIBANA INTER VARSITY INC. Cloth woven MADE IN JAPAN Satsuki IVY House 橘浩介プロデュース
オリジナル ブランド クラブジャケット始め、コットン・ピケ・パンツ、ボタンダウン・シャツなど。 アイビー・トラッドが基本です。 時代にリファインしてアップディトする。 ブルックスブラザーズ、ラルフローレン、総合的にスタイリッシュに、クオリティに拘ったものを リーズナブルに提供します。 クラブ・ユニフォームでもあり、今、流行な表現で言えば、ラギット感覚!
オールド・イングランド・トラディッショナル・スタイルでもある。アイビーという精神を元に スポーティで、エレガント 洋服に限らず、小物に至るまで。 ボクが提案したものを少しずつ製作しながらも世の中に送り出します。 ボクがデザインした、織ネームなるもの。 イメージ画像です。ただいま製作中!出来上がりが楽しみです。 織ネームに恥じない 確かな服作りをしよう。 ジャケット・パンツ・シャツ・小物に至るまで。 商品アイテムによって 今後も様々な種類も製作することになると思う。 前にも紹介した クラブエンブレム 残りの個数も先日出来上がって、オールで、100個製作した。100個限定生産です。何もかも一からの製作 デザインから、細部の拘りに至るまで何度もやり直しした。 イメージ出来る物をこうして形にした喜びは 何ものにも変えがたい。至福の瞬間である。 イメージしても、まずは、行動からはじめなきゃ何も始まらない。 イメージ出来てる時点で、如何なるものでも50%は出来ている。 あとは行動に移るか否かで前進する。 ボクはこれら、エンブレムを取り付けたクラブジャケットが勢ぞろいするのをすでに、イメージしている。
MEN'S CLUB 25年位前のメンズクラブから抜粋しました。モデルは、田中カール氏 なかなか・・イケメンですよね。さすがです。
OLD ENGLAND STYLE IN HOTEL XIV TATESHINA
日程スケジュール 恵那SA 8:00〜8:30集合 9:00スタート! (入り口付近に居ます。) スケジュール的には、駒ヶ根IC出て、カフェグース 10:00〜11:20くらい。駒ヶ根IC〜諏訪SA(サービスエリア)合流12:00前後〜 蓼科ビーナスライン 北上〜途中 昼食 蕎麦処「蕎麦庄」13:30前後、引返し白樺湖、車山〜回ってホテルへ向かいます。 今回は蕎麦と車山セットにしますので 毎回毎回・・・くれぐれも迷子にならぬように! オールド・イングランド・スタイル ホテルXIV蓼科 14:30〜15:00頃〜到着予定です。 今回24度目の秋のミーティングを迎えます。はたして 此度はどんなドラマがあるのか。楽しみですね〜 皆様のご連絡をお待ちしております。宿泊の方々はクラブジャケット、紺ブレザーご持参ください。 パンツは白ホワイトバックスが望ましいです。白スニーカーでも良いですよ。記念写真があります。 道中は寒いですから…念願の…VANスタジアムで揃えたいと思っております。こちらも記念写真撮りたいですね。 宜しくお願いします。Club Varsity / 事務局 橘まで。
Satsuki IVY House ↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック!
EME47 Club Varsity Meeting
AlfaRomeo
大人の秘密基地 Satsuki IVY House 126 ↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック!
”GARAGE LIFE” Club Varsity 126 Satsuki Base / K.Tachibana Satsuki IVY House 126 TEL 0574-49-6228
大人の秘密基地 ガレージは男の憧れの空間 これから毎日 この場所 可児市 皐ヶ丘5-126 閑静な住宅街高台に位置する Club Varsity Satsuki 126 Base の2階 バルコニーから 1日が始まります。 正面に見える浅間山 こちら岐阜県 美濃地方の美濃富士とも呼ばれています。可児市で一番高い山です。 四季折々の大パノラマなる景観と新鮮な空気…服にクルマにバイク…忠誠な犬たち。 服にクルマに 大人の秘密基地でもあり、ドミトリー、ゲストハウスでもあります。 誰でも気軽に遊びにいらしてください。 ご連絡一本下さると助かります。不在の場合があります。 来訪お待ちしております。 問合せはTEL 0574-49-6228 携帯080-3654-2384 橘まで。 直通
ようこそ!バラのまち、可児へ
Club Varsity Dormitory / Satsuki Base 126 Satsuki IVY House 126 "ようこそ バラのまち 可児へ" INTER VARSITY IVY MAKES THE LEGEND. Satsuki IVY House 126 ↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック! TRAD. LEADS THE WAY. THE EVERLASTING IVY 2017 INTER VARSITY Satsuki IVY House 126
IVY MAKES THE LEGEND. Satsuki IVY House 126
大人の秘密基地 Satsuki IVY House 126 ↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック! MINI MOKE 1000
MINI MOKE ミニモーク1000 数ヶ月前に預かったミニモークの幌張りが出来上がった。 これで僕が以前所有していたモークと合わせると実に4台目の幌張りが完成した。 正直、型のないところからワンオフで製作するという事は至難の技 職人ならではですね。 師匠も随分高齢化 多分今回の製作が最後になるかもです。
初めての試みで今回は黒ではなくベージュで張った。 元の幌も作り直しで張ってあったものの あまりにも酷くて…数年で朽ち果てたそうだ。 写真ではわかりにくいけど・・・詳細は画像からリンクします。 殆どの留め具などパーツがない状態だったし ファスナーはついてないし、ほんと梃子摺りましたね。 サイドの扉はない状態 僕の以前製作したものを一応は型取りしたものの 個体はまったく同じでないので 大きめに作って調整しながら合わせながらのワンオフですから手間がかかります。 失敗すれば材料が足りなくなりますからね。また近年材料費も高騰してますよ。 幌布そのものより、アクリルの透明な窓になるところ。これがなかなか高価なんです。 この材料がピンキリ、安いものを使うと後で後悔しますからね。良い材料を選びます。 布地だって、ジャガーの幌生地と同質のものを使います。もうね、安いミニか中古の軽自動車買えるくらい。 ある時、ネットで僕の「昭和とVANと橘浩介」のミニモークの幌 Yahoo!ブログ記事を見つけて連絡を戴いた。 前々回の湘南のミニモークも同じだった。やはり全国でミニモークの幌張りを上手に施工してくれる ところがない。型もない合わせて作るも誰もやりたがらない。金額に見合わない。 散々探し途方にくれてる時に僕のところに連絡を戴いた訳なのであります。 僕もなんとかお助け出来ないかと職人に頼み込みます。長いお付き合いのこともあって今回やってくれた。 感謝感謝ですね。つい先日出来上がり昨日引き取りに行ってきた。ん〜〜!!間違いないね、 やはり師匠の仕事は流石だ。本人曰く、まだまだ納得いかないところがあるらしいけど納期が納期なんで、 僕としては大変素晴らしい完成形だ。このミニモークのオーナーも大変喜んで戴けるに違いない。 施行中に車検も切れてしまっていたので早々に車検取得してきました。 細部にチェック項目いくつかあったけど、とりあえずはパスした。良かったです。 週末には群馬から引き取りに見える。 IVY HOUSE Satsuki Base126 / DORMITORY 一泊して あくる日 群馬まで高速で自走で帰ります。 僕もなんとか頼まれた仕事 肩の荷が降りるというもの。ホッとしました。 引き取りに見えた時のオーナーの喜び溢れる笑みこそが一番の僕の達成感です。 なんだか、僕もワクワクして来たぞ! お客様の満足こそが一番の願いです。
大人の秘密基地 服にクルマにバイク・・・おもちゃに溢れかえってます。 趣味趣向の仲間が集います。 世田谷ベースならぬ、Satsuki Base126 皐 サツキベース126 問合せ TEL 0574−49−6228
マスコット! 番犬のワンコたちがお出迎えします。 吠えても喰いつきません。 しっかりお留守番 番犬してくれています。
紀州犬 ユリナちゃん 紀州犬 コウちゃん
↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック! Satsuki IVY House 126
バルコニーから見える景色 東の空に浮かぶ雲が 浅間山を横切る。 珍しく入道雲のような感じだけど直ぐに形を変えちゃいます。 確実にこうやって時は過ぎていきます。未来を予測するのではなく、 日々の習慣で感じるものを優先すれば無駄がなくなる気がする。 人間は思考する動物だから つい先延ばししてしまう。 どんな理由があろうと…それは言い訳だと思う。思い立ったら行動です。 本能で生きてる!ってそういうことかもしれないな。 閑静な住宅街に来たことで 今までと違ったスタイル 癒しの環境なんです。
大人の秘密基地 永遠のIVY 戦後のライフスタイル革命史 店舗移転のお知らせ! Satsuki IVY House 126
VAN多治見 店舗老朽化の為 閉鎖しました。 新店舗 Satsuki IVY House 126 旧VANショップ多治見にて 懐かしいなぁ。
2017、8月末で VAN多治見閉鎖しました。 おおよそ、25年間 旧店舗では大変お世話になりました。 店舗の老朽化に伴い引越しすることとなりました。新店舗は Satsuki IVY House 126 Satsuki Base126は、多治見IC降りてから クルマで10〜15分程度 電話0574−49−6228 橘 JR多治見駅からだと バスで 20分くらいのところに所在します。 商業地ではなく、閑静な住宅街です。
INTER VARSITY VAN多治見 店舗老朽化の為 閉鎖しました。移転先は Satsuki IVY House 126 問合せ 新住所、連絡先はこちら、 〒509-0236 岐阜県 可児市 皐ケ丘(サツキガオカ) 5-126番地 有限会社 インターヴァーシティ Satsuki IVY House 126 126サツキベース 詳しくは気軽に問合せください。 TEL 0574-49-6228
岐阜県 可児市 花フェスタ記念公園 へ遊びに来られるときは ぜひ お立ち寄りください。 ようこそ バラのまち 可児へ Satsuki IVY House 126 僕の個人的な別荘は閑静なゴルフ場に囲まれた、高台の住宅街にあります。 長閑で素敵なところですよ。旧VAN多治見の荷物は全部こちらへ運びました。 只今、準備中です。詳しくは気軽に問い合わせください。 TEL 0574-49-6228 場所は バラのまち 花フェスタ記念公園 近郊です。 ようこそ!バラのまち可児へ これを機会にも、新たな男のライフスタイル! 大人の秘密基地コンセプトの提案です。 服やクルマを含めた 衣食住・実り豊かな生活様式のプランニング 趣味趣向の仲間の憩いの空間
Satsuki IVY House 126 ご覧のように 長閑な別荘地 自然の中に所在します。 2階のバルコニーからは広大に広がる景観です。 レトロな ヴィンテージカー、バイクの展示 博物館ではないけど・・・ 大人の隠れ家的な ガレージハウスとなります。 別荘 ゲストハウス 乞うご期待! お楽しみに。 ご覧のようにも自然が豊かで空気も旨い! Satsuki IVY House 126 ↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック!
中央自動車道 多治見IC降りてから 北へ クルマで10〜15分程度 大人の秘密基地 JR多治見駅からだと バスで 20分くらいのところに所在します。 商業地ではなく、閑静な住宅街です。 可児市 桜ヶ丘公民館 を目印に来られると良いと思います。 桜ヶ丘公民館 北へ200m ようこそ!バラのまち可児へ 花フェスタ記念公園方面、皐ケ丘(サツキガオカ)です。 〒509-0236 岐阜県 可児市 皐ケ丘 5丁目126番地
Satsuki IVY House 126 四季折々の景観のいいバルコニーから 鳥の囀りを聴き バードウオッチング! おいしい珈琲タイムを楽しみながら、 決してモノに限らず、空気のようなモノへの付加価値。 居心地良い自然の空間こそが商品であり 今後の提案なんです。 準備中 来訪されるときは 気軽に連絡問い合わせください。 Satsuki IVY House 126 TEL0574-49-6228 タチバナ携帯 080-3654-2384 橘
Garage Life Style 2017 Satsuki IVY House 126 COBRA & MONKEY アイビー親父にはたまらないのです。こういったガレージライフは 服だけに拘らず、 大人のライフスタイルなのだ! 大人の秘密基地
Satsuki IVY House 126
126サツキベース VAN多治見に関することは 詳しくは気軽に問合せください。
CARPENTER KIT VAN MY WOODY COUNTRY 1975 VAN マイ、ウッディ、カントリー覚えてるだろうか。 D.ウィラードソンのイラストで有名。熊がノコギリ持って赤いチェックのシャツ着てるポスター 1975 当時、VANの最大のプレミアムノベルデイだった。大工道具セット 今では幻のカーペンターキットです。 テディベアとくれば・・・旧VANヂャケット、1975年の秋冬のキャンペーン・ポスターを思い出します。 デイヴ・ウイラードソンの有名なイラスト。 熊シリーズを話題に上げたいと思います。 「MY WOODY COUNTRY」1975 幻のカーペンターキットまで言われた、VANの多くの販促品では、有名な逸品です。ウッディマイカントリー・キャンペーン
昭和の・・・HONDA STEP VAN
走り始めたら、エンジンバラしてあれやこれや…ブレーキから〜あれやこれや…タンクの錆は凄いわ。 あれこれ大変そうです。 外装も錆も 若干目立ちます。それでも、20年ぶりに動くのは感動的だ。 今年で24になる息子も帰省した時くらい思い出のステップVAN…乗るだろう。今回は引越しに大活躍しました。 画像は18年前 息子がお店の前で洗車のアルバイトしてる。 これもまたVAN多治見の長い歴史です。
INTER VARSITY IVY MAKES THE LEGEND. Satsuki Base 126 ↑↑↑ メイル 問合せは上の Club Varsity アイコンをクリック! TRAD. LEADS THE WAY. THE EVERLASTING IVY 2017 INTER VARSITY VAN多治見の連絡先 Satsuki IVY House 126 〒509-0236 岐阜県 可児市 皐ケ丘(サツキガオカ) 5-126番地 有限会社 インターヴァーシティ Satsuki Base 126 126サツキベース VAN多治見に関する情報は気軽に問合せください。 TEL 0574-49-6228
全33ページ ↓ 次ページへ続きます。 |
||||||||||||||||||||
|